2009年08月19日

この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク

『経済危機は9つの顔を持つ』4

竹森 俊平著  2009年8月17日発行  1680円(税込)

経済危機は9つの顔を持つ経済危機は9つの顔を持つ
著者:竹森 俊平
販売元:日経BP社
発売日:2009-08-12
クチコミを見る

 

本書のタイトルからは、同じ著者の『世界デフレは三度来る 上』世界デフレは三度来る 下』を思い浮かべます。本書は今回の金融危機を主なテーマとした著者と9人の方々との対談集です。

本書の対談は、6ヶ月前から2ヶ月前にかけてネット上に掲載されたものであり、比較的新しい内容です。本書は400ページ以上のボリュームがあり、対談相手も各界で著名な方ばかりです。



本書の対談相手は、不動産、金融、政治、医療などさまざまな分野の方々が集まっていますが、どちらかというと体制側の方が多いような印象です。

過去の著者の本は独特の面白さがありますが、著者が選ばれた本書の対談相手を見ると、著者の興味の範囲の広さをうかがうことができます。

本書の対談を読むと、立場が人の考えをつくるということがわかりますし、その考えを強化するような立場にその人が位置することもわかります。

本書からは、著者が各対談相手にかなりの敬意を表されていることが伝わってきますが、それでも議論するべきところはされています。対談の前に著者のよくまとまった解説がありますが、おそらく対談の前からある程度それぞれの対談相手に尋ねてみたいことがあって相手を選ばれているのでしょう。

今回の金融危機の今後については、著者はどちらかというと悲観派に属するかもしれません。本書を読むと、今回の金融危機はまだまだ予断を許さないことがよく伝わってきます。

本書読むと、本来経済学はその世界で完結するものではなく、他の業界の影響を取り入れながらダイナミックに展開するものではないかと思わされます。経済学の内部だけで閉じられている経済理論は理路整然として美しいのですが、現実の世界から遊離してしまうのかもしれません。

実際の世界を経済学的に理解するには、経済理論の理解に加えて本書のようなスタイルで、他の業界の方々と対話をすることが必要なのではないかと思います。なぜなら現実の世界はすべての業界を含んでいるからです。

本書を読むと、著者の本がなぜ単なる経済書の範囲を超えて面白く書かれているのかが分かるような気がします。ただ欲を言うと、非体制的な人も対談相手として少しは選んで欲しかったように思います。そうすると、より本書が魅力的になったかもしれません。



investmentbooks at 22:31│Comments(0)TrackBack(0)clip!本--世界経済 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
プロフィール
bestbook
家業再生のためしばらく書評ブログを休止していましたが、一段落したのでブログ再開します。以前は1日1冊のペースでしたが、今回の更新は不定期です。書評は以前と同じようにビジネス、投資、経済本が中心となりますが、これからはそれ以外の本の紹介に加えて、3年間集中して行った家業再生、その他アイデアだけは溜めていた多くのことを気ままに書き綴る予定です。
このブログについて
2006年に開始し2010年7月にいったん休止。2013年7月より再開しました。
以前は1日1冊のペースで書評していましたが、再開後は不定期更新で、書評以外についても書きます。
ブックマークに登録
このブログをソーシャルブックマークに登録
このブログのはてなブックマーク数
アマゾン検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ