2010年04月18日
家業再生33
今週末も例のごとく帰郷したのですが、ついにダウンしてしまいました。水栓工事を朝から晩までしたところ、狭いところで一日中仰向けになって細かい作業をしたためか、翌日猛烈な頭痛のため工事の続行ができませんでした。
予定では今回の帰郷で洗面台の水栓の全室交換が完了するはずだったのですが、残念ながら次回に持ち越しです。体調が悪くなるのは、休みなさいという体のサインと判断し、涙をのんで素直に何もせず休むことにしました。
今現在はなんとか快復して帰京しています。
工事は中断して少し地元の街をブラブラして、必要な工具などを購入したり、将来ホテルのブログで紹介する地元の店の目星をつけたりしながら、ひさびさに何もせず過ごしました。
次回の帰省で水栓の工事が終わるので、その次は電気スタンドのソケット交換工事、浴室のドアノブからレバーハンドルへの交換工事、トイレの紙巻器の交換工事などを行う予定です。
現場の社員の方の話では、今までにないリピーターのお客様が少し増えたかもしれないとのことでした。今のところ目に見えて売上げが増えているわけではないのですが、検索サイトの地域ごとの宿泊数順位は、先月くらいから少しだけ上がっています。一時的な誤差かもしれないので、まだまだ何とも言えないところです。
帰るごとにやりたいこと、やるべきことが増えてしまうので、いかにして効率よく短時間で重要なことからやっていくか、他の人にやってもらえることは任せられるかが今後のカギになりそうです。
外壁の清掃と補修は業者の方にお任せすることにしました。母親には自分でやることを主張したのですが、時間がかかりそうなこともあり、不況なためか業者の方もかなりリーズナブルにやってもらえそうなので、妥協することにしました。
業者の方にお願いするのはよいのですが、やってもらうことの内容を細部まで自分で把握したいものです。当ホテルの過去の話を聞いていろいろ振り返ってみると、結局のところ割高にお金を払っているのは自分たちが理解していない部分です。このあたりは金融商品を買う場合と同じと思います。
今回は「一回休み」でしたが、先が長そうなのでこのようなときがあってもよいかもしれません。フロントに近くでぼんやり座っていると、お客様とフロントの雰囲気が少しはわかってよい面もありました。
トラックバックURL
この記事へのコメント
いきなりのトラブル(?)でビックリしました。
お体お大事に…ってお医者さんに言うことじゃないですがw
お身体どうぞご自愛ください。。。
大丈夫ですか?
もう帰京して快復されたとありましたが……。
どうぞお大事に!
って、これもお医者様に言うことではないと思いますが(笑)。
ありがとうございます。小さいトラブルでしたが、大きくならないように注意しないといけないようです。
医者といっても体の方は専門ではないので(汗)、用心が必要ですね。
>mossさん
コメントありがとうございます。おかげさまで少し休ませてもらいました。現在は復活している(はずの)ようです。
>fujinoさん
ありがとうございます。今は大丈夫と思いますが、先が長そうなので注意したいと思います。
もともとそうなのですが、自分があまり医者という感覚がありません(^_^;)。とくにホテルの仕事をするようになってからますますそうなってしまいました。